小池氏が着けている手作りマスクがかわいいと評判ですね。
白地にブルーのラインが入ったデザインだったり、フラッグガーランド柄だったり、ハート柄や三角の模様など多数。
どこのマスク何でしょうか?
小池都知事のマスクブランドは?手作り?
双日ファッション株式会社のホーミーコレクション

双日ファッション株式会社/ソーイング・コットン・パッチワーク用生地メーカー
トープの布やパッチワークプリント、
ナチュラルソーイングの素材を扱うハンドメイド生地メーカーです。
ガーランド柄?みたいですね。
布の生地はHomey Collection (ホーミーコレクション)!

Homey Collection (ホーミーコレクション)の(ハート)
ブルー色ですね。

素材:綿100%
生地幅:約110cm
【生地の特徴】
肌ざわりがよく、ご家庭で洗えるブロード生地のコレクションです。
やさしい風合の柄で、お子様の袋物などの小物や布団カバーなど、幅広くお使い頂けます。
他にもポーチやエプロンなどにも使えます。
価格ですが、10㎝単位で85円(税込)。
手芸用のプリント生地となっています。
立体型マスクを作るには、表地に22✖︎26㎝位があれば、似たようなマスクを作れるんではないでしょうか?
動画でも多数作り方を紹介しています。
やはりSNSでも話題!
まとめ、、、!
毎日異なるマスクの柄に話題が集まっていますね。
テレビを見ると安倍首相か小池都知事を毎日見ているので、どんなマスクなのかって、視聴者の視線はマスクにいっているんですね。
ネット上でも、「マスク専用のデザイナーでも雇っいるの?」、「毎回可愛くて素敵です」、「大きさも柄も可愛いい」と、好評みたいですね。
コメント