藤井聡太棋聖が着用していたマスクが話題ですよね。夏用「涼やか絹マスク」、小杉織物のマスクです。欲しいっていう方の為に販売店の情報をお届け、また購入後の洗い方やこのマスクの評判がいいそうなのでTwitterと声と共にご紹介致しますね。
藤井聡太棋聖のマスクは福井県坂井市の小杉織物で作られたものです。https://t.co/4Zf1schWme
— 日刊県民福井 (@kenminfukui) July 18, 2020
小杉織物マスク販売店はどこなの?
史上最年少でタイトルを獲得した藤井聡太七段が棋聖戦の対局で着用していたマスク。
福井県坂井市の小杉織物が開発した「夏用涼やか絹マスク」です。
注文が殺到しているそうです。
小杉織物公式サイト!
夏用涼やか絹マスクですが、サイトにお邪魔しましたが全て予約商品になっていました。
詳細な情報は上記のサイトから確認して下さいね。
しかし、藤井さんが使用した事によってここまで火がつくとわね、驚きです。
小杉織物マスクの洗い方が気になる!
購入後にマスクのお手入れが心配ですよね。
素材が、
絹=シルクは、カイコの繭(まゆ)から作られる古来の天然繊維。繭の中のカイコが快適に過ごせるよう、通気性や吸湿・放湿性、調温性などに優れています。接触冷感加工された製品とは異なり、絹の自然の力により、涼しく感じられるといわれています。また、紫外線カットや抗菌性、臭いを抑えてくれる効果があるともいわれています。
https://kosugiori.thebase.in/items/31860332
普通のマスクより、高級感?がありますね。
普通に洗って大丈夫?心配ですね。
ご安心下さい。小杉織物さんでは、ちゃんと手入れ方法まで記載してくれています。
洗い方はこちら↓
中性洗剤で優しく手洗い(押し洗い)。
洗濯後、水道水で十分すすぐ
すすいだ後、軽く絞り、形を整えてから直射日光を避け風通しの良い日陰干しが最適
アイロンは厳禁です。中のフィルターが溶ける可能性あり
漂白剤は黄変するためNG
しかも、動画まで用意されています。
ここまでカスタマーサービスに優れているなんて!
いい会社さんですね。
小杉織物マスクの評判がいいって本当?
藤井聡太棋聖のマスク
— ねこおぢ3 (@necoodi3) July 18, 2020
やはりな、我が国の伝統文化を継承していく天才が着用するにふさわしいマスクは日本製だよな?
選択眼が指し手同様素晴らしい。
藤井聡太棋聖が福井産マスクと話題 小杉織物に注文相次ぐ | 経済,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE https://t.co/4zKqBv2NzK
藤井聡太棋聖が着けていた絹マスクを調べていたのだけど、生産メーカーの小杉織物さんは猫マスクも作ってはったのか。ひぃ…かわいい…。゚(゚´ω`゚)゚。
— katze (@jellicle_katze) July 21, 2020
(Quelle;公式オンラインショップ https://t.co/FDFABgypS9 ) pic.twitter.com/tq3dLnGyrk
藤井聡太名人が付けていた以外にも色々なマスクがあるみたいですね。
面白うそうです(笑)。
藤井聡太棋聖が着けていた絹マスクを調べていたのだけど、生産メーカーの小杉織物さんは猫マスクも作ってはったのか。ひぃ…かわいい…。゚(゚´ω`゚)゚。
— katze (@jellicle_katze) July 21, 2020
(Quelle;公式オンラインショップ https://t.co/FDFABgypS9 ) pic.twitter.com/tq3dLnGyrk
㊗️藤井聡太新棋聖✨
— まるちゃん (@VFn7FChLmmo8mZu) July 19, 2020
会見で注目されたマスク😷、我が家にもありました〜
市松模様、分かりますか?和装の藤井棋聖にピッタリでしたね❣️
接触冷感加工ではなくシルク本来の力で涼しく感じるマスク。立体的で口元に空間ができ、とてもしっかりした😷です。
ラッキーアイテムになりそうな予感(笑) pic.twitter.com/Tv0bbGyqm8
接触冷感加工ではなくシルク本来の力で涼しく感じるとあって人気ですね。
立体的で口元に空間ができて、更にとてもしっかりしています。
ラッキーアイテムって事ですね。
まとめ!
藤井聡太名人が付けていたマスク!
「涼やか絹マスク」についてお届けしました。
帯に使う自社素材でマスクを商品化したそうで、息苦しくなく蒸れないんです。
品質に納得して使ってもらえたと思う”と社長が仰っていました。
まだまだ、注文が増えそうですね。
是非、一枚ゲットしてこの夏のマスクとして使ってみてはいかがですか。
楽天さんやAmazonさんでも取り扱いあり。
コメント