『鬼滅の刃』のスペシャルすごろくが登場しましたがで無料でダウンロードすることができますよ。印刷できない?って声も?上がってましたね。では、印刷方法やローソン で印刷できる?などを見て行きましょう。
ダウンロードが先?
まずは、ダウンロードしない事には始まりません。
ダウンロード先はこちらです。
「鬼滅の刃」スペシャルすごろく
年末年始に家族で楽しむのに最適ですね。
ダウンロードする時に注意書きがあるので、一読して確認してくださいね。
https://kimetsu.com/anime/special/sugoroku/
全て確認してチェックを入れるとダウンロードできるようになりますよ。
印刷する方法は?
A4サイズだと小さいという声が多数上がっていました。
確かにそうですよね。
では、最適なサイズは?
自宅にプリンターないとか面倒って方多いですよね?
サイズですが、A3サイズが最適です。
実際にTwitterの投稿を見ていましたがA3サイズ印刷の方が多かったですよ。
これでサイズは解決。
印刷は、コンビニのプリンター機を使って印刷できますよ。
コンビニのネットプリントって物です。
知っていました?
そう、セブンイレブンで印刷できます。
アプリをインストールする?
かんたんnet print(スマホ専用)をインストールします。
GooglePlayかAppleStoreでできます。
GooglePlayバージョンで見て行きましょう。
GooglePlayインストール先
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.mcopy&hl=ja&gl=US
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.mcopy&hl=ja&gl=US
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.mcopy&hl=ja&gl=US
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujixerox.mcopy&hl=ja&gl=US
これ分かります?
うーーん?って思っちゃいますね。
手順は?
アプリから印刷したいファイルを選択してから登録してね。
アプリで「プリント予約番号」があるのでメモに控えてね。
最寄りのセブン‐イレブンで、「プリント予約番号」をマルチコピー機に手入力してね。
ざっとこんな流れです。
ちなみに、App Store用のアプリのインストール先は、こちらです。
ローソンで印刷はできない?
お手持ちのスマートフォンに専用アプリケーション「PrintSmash」をダウンロードして、
マルチコピー機にデータを転送・印刷はできますが、、、、、、
しかし、今回の鬼滅の刃すごろくの対応はしていません。
コンビニだとセブンイレブンのみになりますね。
最後に!
年末にすごろくと絡めてコラボをしてくるとわ?
さすが狙い所はいいですよね。
家で子供達と鬼滅のすごろくなんて、ほのぼのしてて最高です。
コメント
iPhoneから無事にプリントできました!
明日、児童クラブの子どもたちと楽しみたいと思います。
ありがとうございます
りんころりん様
コメントありがとうございます。
僕の記事がお役に立てて嬉しく思います。
ありがとうございます。