モスバーガーは、予約販売・テイクアウト専用の濃厚な食パンを販売しますがどこの販売店舗なのか?取り扱い店舗は?予約表が必要って事だけど、どこにあるの?などお届けしますね。
秋田市でも買えるのね😍?
— めたりか (@sutaron603) February 18, 2021
モスバーガー、食パン発売。要予約・テイクアウト専用(Impress Watch) https://t.co/x0nDlo5HqL
モスバーガー食パン販売店舗はどこ?
モスバーガー約 1,000 店舗が対象になります。
モスバーガー店舗一覧
予約販売、テイクアウト専用の食パンなので店舗で予約が必要になります。
販売対象エリア内でも、一部店舗では販売していない事もあります。
なので、上記の店舗からお近くの店舗を探して問い合わせてみるのもいいですね。
モスバーガー食パン販売店舗/愛知の店舗は販売する?
これをなぜ見出しにしたかとういうと、ツイッターで検索した時になぜか愛知で販売しないのか?って投稿を見た為です。
真意は謎ですが、結論から言うと販売はないです。
しかも、北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くとあります。
モスバーガーの食パンめっちゃ気になる…と思ったら愛知岐阜三重取り扱いしてなくて泣きそうになった
— あおつき🚪👿 (@aotsuki1072) February 18, 2021
うーーん?
愛知だけでなく北海道や岐阜、沖縄など覗くって、何の基準何でしょうかね?
ここは、僕も不思議に思います。
https://event-checker.info/mos-bread/#toc2
見るからに美味しそうですよね。
直接店舗で予約が必要ですが、その際に予約表が要るんですよ。
モスバーガー食パンの予約表はどこで手に入れるの?
場所は至って簡単。
予約する店舗です。
店舗に予約表を置いておいてくれるはず。
もし、迷ったら店員さんに聞いて見てください。
それに必要事項記入して、支払い済ませて完了ですね。
是非、モスの食パンを味わってくださいね。
まとめ!
モスから「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」が販売されるとあって、早くも話題になっていました。是非、濃厚な食パンを朝食や昼食に堪能してみてわいかがでしょうか。
コメント