ダイソーは、「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトの「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー、以下Standard Products」)を開店させました。オリジナルアイテムを1300店も出品していてニュースでも話題になりました。では、その店舗はどこにあるの?オンライン販売はあるのか?混雑してるの?などをお届けしますね。
仕事帰りに渋谷のマークシティに久々によったらダイソーがプレオープンしてました。ダイソーの高級ライン?のスタンダードプロダクツというお店が入っていて(¥300~¥1000)無印?な雰囲気でした。新生活をはじめる学生さんにはよさそう。ペット用のテントまでありました😃#マークシティ#ダイソー pic.twitter.com/wwpFxPDxoe
— せんちゃ@パックとシルバ (@pucksilver) March 24, 2021
スタンダードプロダクツの場所はどこにあるの?
3月26日(金)に、
渋谷マークシティに第1号店を開店しました。
住所は、東京都渋谷区道玄坂 1-12-1 渋谷マークシティ1階
営業時間は、9時30分から21時です。
支払いは、クレジット、paypayです。
スタンダードプロダクツのオンラインサービスはある?
スタンダードプロダクツ公式サイト
現時点ではオンラインのサービスの提供はありませんでした。
しかし、現時点での話しであって、広報の方の話しによると
今後は環境に配慮した素材など、サスティナビリティや環境問題を意識した商品開発を強化し、年間約500アイテムの開発、オンラインショップでの取り扱いも検討してまいります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000039955.html
年に500もの商品の開発、そしてオンラインでのサービス提供も視野に入れているみたいですね。
今後、楽しみにしておきましょう。
スタンダードプロダクツの混雑状況は?整理券はあるの?
オープン初日は、レジ待ち40人と混雑していました。
整理券についても、週末をメインに検討していて、さらに混雑状況により入店規制がかかる事もあるので、
週末は避けた方がいいかもしれません。
まとめ!
ダイソーの新しいお店スタンダードプロダクツ バイ ダイソー(Standard Products by DAISO)について、お届けしました。
これから新たな商品もどんどん発売したり、新たな店舗も追加されて行く事でしょう。
おしゃれなアイテムも多いと評判なので、是非一度足を運ばれてみて下さいね。
コメント