みなさん、こんにちわ。
EAFF E-1 サッカー選手権・韓国大会の韓国女子代表対日本女子代表戦がありましたね。
その試合で4大会ぶり3度目の優勝を飾ったなでしこジャパンですが、試合を決めたMF籾木結花さんについて書いてみたいと思います。
なでしこの新星とまで言われているそうで、気になってしまいました。
最後まで、お付き合い頂ければ幸いです。
籾木選手の父親について!
籾木選手は、アメリカ生まれの帰国子女だそうです。
とすると、父親はアメリカ人なのかなって思いますよね?
実際は、両親共に日本人だそうです。
親の仕事があって海外で過ごしていたのかもしれませんね。
父親の詳しい情報の掲載はありませんでしたが、どうやら籾木さんが、3歳からサッカーを始めたのは、お父さんの影響だったそうです。
籾木選手の弟について!
籾木さんの検索で、父親と共に弟というワードも検索される事も多いそうなんですが、
それらしい情報を見つける事はできませんでした。
弟もサッカーしているか気になってしまったんですが、もしやっていたらどこの学校で、上手いのかやポジションなど知りたかったんですが残念です。
籾木選手の高校や大学について!
高校については、東京都立杉並高等学校を卒業しています。
偏差値は、54と普通レベルの学校になりますかね?
そんな普通校から、籾木選手のような人が出るのって凄いですよね。
どうやら、日テレ・ベレーザの下部組織であるメニーナに入っていたそうです。
そこで、寺谷真弓さん(鬼コーチ?)の指導を受けたそうです。
その後、慶應義塾大学総合政策学部に進学されています。
慶應に進学されているって事は、頭脳の方も優秀なんですね。
帰国子女で英語も喋れるので、強いですよね。
大学の授業も忙しく、勉強をしながら練習をしているので、相当ハードだと思うんですが、そんな状況でも、なでしこジャパンで活躍するんだから、凄い事ですよね。
ミドルネームが、かわいい!
検索キーワードに、ミドルネームもあったので調べてみました。
アメリカのニューヨークの生まれで、「ニコル」というミドルネームだそうです。
由来が気になったんですが、特に詳しい情報はありませんでした。
なぜだか、ベレーザで着るユニホームのバッグネームも「NICOLE」の表記だそうで、うーーん、気になりますねーー!
画像見ると、確かに紙にニコルって書いていますね。

最後に、、、!
日テレ・ベレーザに所属する日本代表の籾木結花選手について書いてみました。
学業に励みながら、プロとしても活躍している事に驚きました。
年齢も、まだ若いので将来のなでしこジャパンを背負っていくだけの実力も充分ありそうですね。
今後の活躍から目が離せませんね。
コメント